Fujikawaguchiko High School KAWAKO

学校から

2024年2月28日

卒業式会場設営を行いました

3月1日の卒業式にむけて、会場設営を行いました。設営は1年生が行いました。 設営は午前中で終わり、午後には3年生が登校し各種式典の礼法指導や学年集会を行いました。明日は「同窓会入会式」を行った後、「表彰式」を行います。生徒会活動や部活動などの功績を認められた生徒が、それぞれの部会等から表彰されます。表彰式後は、卒業式の予行練習が行われます。今年の卒業式は、4年ぶりに1・2年生も...

2024年2月21日

学年末試験(3学期末試験)が始まっていま...

今日(2/21)から、今年度最後の定期試験が始まっています。<試験前の休み時間、廊下で最後のチェックをする生徒><試験の配布を受ける生徒> 2年生にとっては、少しでも評定を上げるための大切な試験です。1年生も今年の学びを確認し、来年度への準備のために大切な試験です。しっかり復習して試験に臨んでください。試験は、27日まで実施されます。定期試験が終わると、今度は卒業式会...

2024年2月19日

卒業式に向けて

今年度卒業式ではようやく全校生徒が出席して、卒業式が行われます。コロナ禍の間なかなか歌う機会のなかった校歌ですが、今回は全校生徒で歌うことになります。そこで、音楽の加々美先生から、「校歌」「国家」「蛍の光」の3曲の指導をいただきました。3年生と1年生は先週水曜日に実施し、最終回の今日は2年生です。やはり、これまで歌いなれていないせいか、自信なさげな発声で歌い始めました。加々美先...

2024年2月8日

ボランティア講話を実施しました

8日放課後、フリーアナウンサーの中山るみ先生を講師にお招きして「ボランティア講話」を実施しました。講話のタイトルは「コミュニケーションについて 自己理解と他者理解」です。サブパーソナリティが集まって一人の人間のパーソナリティが形成されという「価値観タイプ別判断(SPトランプ)」のお話があり、中山先生が準備してくださった資料を基に自己分析などに取り組んでいました。まず自分自身を理...

2024年2月8日

2年生対象進路講和・1年生KIPクラス発...

2年生を対象にした進路講和を行いました。今回は「大学・短大」と「専門学校」に分かれて行いました。(大学・短大の講和会場)(専門学校講和会場)3年生の足音がすぐそこまで近づき、だいぶ進路が具体的になっている時期に差し掛かりました。進路実現に向けて、熱心に耳を傾けていました。 1年生は、探究活動で1年間調べたり、学んできたことをクラス内で発表会を行いました。(発表者PC画...

2024年2月7日

心肺蘇生について

6日(火)・7日(水)の二日間にわたり、1年生保険の授業で「心肺蘇生」について実習をしました。講師は、河口湖消防本部からおいでいただきました。消防士の皆さんのきびきびとした指導と動きを見て、生徒はとても良い緊張感の中で研修を受けていました。また月曜からの雪の影響を考慮し、消防士の皆さんは本校から緊急で出動することも想定されたので、消防車や救急車で来校されていました。結果、生徒は...

2024年1月29日

2年生対象進路ガイダンスを行いました。

リクルートから講師をお招きし、2年生対象の進路ガイダンスを実施しました。いよいよ進学について具体的に考え、志望校を絞っていく時期になります。志望先を考える際に大切なこと「志望理由」について、お話とワークショップを通してわかりやすく解説していただきました。まず、進学を考える際に一番大切なのは「志望理由」。これは、進学だけでなく就職でも一番大切になることや、志望理由を考えながら自分...

2024年1月22日

1年生進路ガイダンスを実施しました。

1年生を対象に、進路ガイダンスを実施しました。講師は『マイナビ』からお迎えしました。ガイダンスのテーマは「無限の可能性がある”種”をどう使うのか」です。これからの時代は予想がつかないことが多いことから、変化への対応力が求められるといいます。自ら考えて行動できる人が求められるということです。そのためには、どのように自分の将来を考え行動していくか、それは”人材”になれること。学校で...

2024年1月18日

スポーツ運動学

3年生の選択授業に「スポーツ運動学」というのがあります。様々なスポーツについて学び、体験する授業です。今日は、健康科学大学の粕山先生をお招きして、「体ほぐし」の運動について実習しながら学びました。 その他、通常の体育授業(冬のスケート。3年生は12月で実習は終了)とは別にスケートの授業を行ったり、弓道体験などもしています。 選択授業では、結構面白いバリエーションで学べることも...

2024年1月17日

マナーアップ運動 あいさつ運動

今日は、PTAの皆様の御協力もいただきながら、マナーアップ運動を行いました。 また、生徒会が中心となり、同時開催の「あいさつ運動」も行いました。担当の生徒たちは白い息を吐きながら、元気よくあいさつをしていました。 寒い日が続く中、今朝は一段と冷え込みましたが、PTAの皆様にはご協力いただきありがとうございました。