山梨県立富士河口湖高等学校 > 2025年 2025年 2025年4月26日 令和7年度剣道部 昨年度中に何回か投稿した記事が消えてしまっている模様です。 復元できないようなので、めげずにまた新たな投稿をしていきます。 4/9に第49期生の入学式が挙行され、133名の新入生が河高生の仲間入りをしました。 『仰峰不屈』の校訓の下、充実した3年間になるよう明るく元気に過ごしていきましょう。 剣道部では、男子2名女子3名(マネ含む)の新入... 2025年4月23日 3年生進路講座実施 3年生対象に、大学や専門学校などから講師をお招きして進路講座を実施しました。 この行事は3月に実施予定でしたが、雪で急遽、学校が休校になったため今日に延期されていました。 生徒はそれぞれが目標にしている、学部や分野の説明が聞けるところに分かれて説明を聞いていました。 大学によっては、オンラインで個別に直接お話を聞ける学校もありました。 本格的な... 2025年4月23日 1年生KIP講演会(富士山レンジャー) 1年生のKIP 「地域を知る」ための、講演会が始まりました。 今日は富士山遺産センターより富士山レンジャーさん2名においでいただき、レンジャーの活動や富士山の現状などをお話しいただきました。 ちょっと緊張気味にレンジャーさんからの質問に答えたりしながら、熱心にメモを取り講演会に参加していました。 2025年4月15日 新入生オリエンテーション 新入生は、入学式の次の日から、様々なオリエンテーションを受けています。 対面式や部活動オリエンテーションから始まり、高校生活全般について(生徒指導・授業や定期試験のこと)、勉強の進め方や探究活動についての予定など多岐にわたります。 昨日の探究活動(KIP)オリエンテーションで、とりあえず一段落しました。 桜がようやく満開になりましたが、今日はあいにくの荒れた天気で... 2025年4月13日 【吹奏楽部】陸上自衛隊北富士駐屯地周年記... 4月12日(土)に、自衛隊北富士駐屯地の周年イベントで演奏させていただきました! 陸上自衛隊北富士駐屯地 創立65周年記念行事 日時:4月12日(土) 12:40~ 会場:陸上自衛隊北富士駐屯地(忍野村) 演奏曲: ①オーメンズ・オブ・ラブ ②おジャ魔女カーニバル!! ③アンパンマンたいそう ④ジャンボリミッキー! ⑤宝島(東部方面音... 2025年4月10日 対面式・部活動オリエンテーション 今日は新入生を歓迎して「対面式」行われました。在校生が拍手で迎える中、新入生は緊張した面持ちで入場してきました。 生徒会長の宮下さんから歓迎の言葉が送られた後、新入生を代表して坂根さんからお礼の言葉が述べられました。 <生徒会長の歓迎の言葉> <新入生代表挨拶> 対面式後、早速「部活動オリエンテーション」が行われました。 各部で作成した... 2025年4月9日 第49期生入学式 第49期生の入学式を挙行いたしました。晴天に恵まれ、新入生たちは晴れて富士河口湖高校の一員となりました。 加藤校長先生から「入学許可」をいただき、式辞では新入生を歓迎し「河高として目標に向かって、自分自身のあるべき姿を目指して勉学や部活動に励んでほしい」とお話しいただきました。 新入生を代表して水越さんが「宣誓」をしました。 一学年職員紹介 「校歌披露」... 2025年4月8日 新年度が始まりました 今日は令和7年度始業式です。 まず、新任の先生方をの紹介です。今年度、本校に着任された先生方は以下のとおりです。 教頭:小佐野拓 先生 数学:堀内昇二 先生 理科(生物):大沼翔太 先生 理科(物理):今福康太 先生 体育:餌取秀才典 先生 英語:藤城妙子 先生・丸山智映 先生 事務室:赤池良美 主任・原 俊輔 主査 新任職員を代表して、新教... 2025年3月30日 【弓道部(FKQC)】近県対抗弓道大会 3月29日、30日に近県大会が行われました。 この大会は、近県の強豪校と山梨県内の高校の弓道部で互いの練度を確かめ合うため、毎年行われています。 県外の強豪校と対戦する中で、今の自分たちの射と向き合いことができます。日頃校内のメンバーだけで引いていると、 どうしても視野が狭くなり、これくらいでいいかなという雰囲気になってきてしまいます。 しかし、他校と比較していくことで... 2025年3月24日 3月の学校行事など 入試関係の投稿掲示の都合で、学校行事や生徒の記事が止まっておりました。 そこで、時系列でまとめて投稿させていただきます。 <3月10日「ボランティア講座」実施> 放課後に時間帯に講師をお招きして、ボランティアについての講座を実施ました。 30名の募集に対して80名が集まりました。 講師のお話を聞いた後は、6名程度に分かれてグループディスカッションも行... 6 / 9« 先頭«...45678...»最後 »