Fujikawaguchiko High School KAWAKO

学校から

2023年3月10日

生徒総会

9日、生徒総会を実施しました。今回も視聴覚教室とホームルームをつないで、リモートでの開催になりました。議題は、新生徒会の活動目標や来年度の紫光祭などでした。 また、生徒からの要望なども出され、その提案をするにあたっての「根拠」「具体的事例」「生徒がどのようにふるまうべきか」など、とても内容の濃い発言も飛び出し、講評を行った教頭先生からは「とても良い生徒総会だった」との講評をいた...

2023年3月10日

進路ガイダンス開催

8日に1年生対象、9日に2年生対象に「進路ガイダンス」を開催しました。 1年生のガイダンスでは、リモートなどでつなぎ現役の大学生などのお話を聞く形で開催しました。 2年生は、様々な分野の学部や専門的知識の学びについて、それぞれの生徒が興味のある分野を2つずつ受講しました。 自分の興味や進路を自分自身で知り、進路選択の材料にして欲しいと思います。

2023年3月10日

ボランティア講座を行いました

7日・8日の二日間にわたり、「ボランティア講座」を開催しました。 今回は「傾聴ボランティア」について、実際に活動をされているかたがたからお話を伺いました。「日ごろから、関心を持って、自分の周りにいる人、ちょっとのきっかけで出会った人などに声をかけお話を聞くことで、心を軽くすることが出来る。それは、自分の心と向き合うことでもある。」といったお話があり、生徒は熱心に耳を傾けています...

2023年3月8日

入学許可予定者オリエンテーションについて

令和5年度 入学許可予定者の皆さんへ  3月23日(木)に入学許可予定者オリエンテーションを実施します。入学許可予定者は必ず参加してください。受検番号により、午前と午後の2部に分けて実施します。日程の詳細は、合格通知書に同封しますので、ご確認ください。やむを得ず欠席する等何かありましたら、事前に教務係・山中まで御連絡をお願いします。 《オリエンテーションの内...

2023年3月1日

卒業式を挙行しました

富士河口湖高校第44期生の卒業式を挙行しました。今年度は、保護者の皆様にもご列席いただくことが出来ました。卒業証書授与(各クラスの代表が、校長先生から卒業証書を受け取りました。)  3カ年皆勤賞授与(52名の生徒が3カ年皆勤でした。)証書の授与ののち、小俣校長先生の式辞です。「皆さんは、2カ月遅れの入学から始まり、もっともコロナウィルス感染症の影響をうけた三年間...

2023年2月28日

同窓会入会式・表彰式を行いました。

明日の卒業式を前に、同窓会入会式と表彰式を行いました。同窓会入会式では、同窓会長の伊東様より、歓迎の言葉と同窓生として後輩や地域へ貢献できる人に成長してください。とのお言葉をいただきました。また、記念品として『印鑑』をいただきました。 続いて、表彰式行われました。生徒会・運動部・文化部それぞれの受賞者の名前が読み上げられ、代表が賞状を受け取りました。 式の合間の空き...

2023年2月20日

学年末試験始まりました

今日から、1・2年生は学年末試験です。 一年間の総まとめになります。無事進級できることを目指して、試験に取り組んでいます。先週の放課後は、大勢の生徒が質問や学習に励む姿も見受けられました。

2023年2月8日

KIP発表会を行いました。

2年生KIPでの取り組みの発表会を行いました。 今日発表したのは「河高の人気を高めよう」というテーマで始めたチームです。しかし、話し合っていくうちに、生徒たちの中で「ビジネスアイデアで河高を発信しよう」というコンセプトに変わっていき、研究に取り組んだ3つのチームからの発表になりました。『MEMORIES CAFE~あなたの思い出、ここにあります』 河高の教室で在校生・OBOG・...

2023年2月8日

あいさつ運動を実施しました

生徒会が主催する「あいさつ運動」を行いました。先週ほどではないもののまだまだ寒い中ですが、生徒会と担当の部活動生徒で登校する生徒たちへ元気よくあいさつをしていました。 あいさつされて思わず笑顔になる生徒や、先に挨拶してくる生徒もいるなど、「あいさつ文化」の定着に貢献しています。

2023年1月30日

銅版画家・尾崎ユタカ様より作品を寄贈いた...

銅版画家の尾崎ユタカさんが来校され、本校へ作品を寄贈くださいました。<銅版画家 尾崎ユタカ氏>「剣道」をテーマにした作品(額入り)日常の風景を描いた作品・4点(額入り)生徒会長の朝比奈君が尾崎さんと対面し、作品の贈呈に立ち会い歓談しました。朝比奈くんは「芸術を身近に触れることが出来ます。良いきっかけをいただきありがとうございます。」と、生徒を代表してお礼の言葉を申し上げました。...