山梨県立富士河口湖高等学校 > 部活動 部活動 2025年5月7日 【弓道部(FKQC)】関東予選兼県総体1... 5月7日(水)8日(木)と弓道関東大会県予選兼山梨県高校総体が行われました。 先日の壮行会で全校生徒からの熱い応援をもらい、精一杯頑張ってきました。 本日の試合内容は、男女の団体戦の1回戦と2回戦で、上位16位タイで翌日の3回戦に進む権利を得るものです。 また、各校男女2名ずつの個人戦も行われます。こちらは上位10位タイが、翌日の3回戦4回戦に進む権利を得ます。 各自4... 2025年5月6日 【弓道部(FKQC)】壮行会 応援ありが... 5月6日は、明日に迫った関東予選兼県総体の壮行会が行われました。 県内の多くの運動部が一斉に大会を行う、県高校総体。 関東大会出場をかけて、弓道部も大会に臨みます。 全校生徒の皆さん、応援ありがとうございました! ~近景~ 2025年5月4日 【弓道部(FKQC)】ジュニア強化練習会 5月3日4日は弓道交流大会です。 県内の高校が何校も集まり他県の高校や中学生も交えて、小瀬スポーツ公園の武道館アリーナで実施されました。 7日に行われる関東予選の準備大会として自分たちの現時点での仕上がり具合や、他校の様子を知ることができる絶好の機会です。 それぞれが県大会をイメージしながらそれぞれの射と向き合い、最終調整に入ります。 この2日間を通して、各自のチ... 2025年4月30日 【吹奏楽部】Q-STA屋上リニューアルイ... 4月29日(火祝)に、富士急ターミナルビル(Q-STA)のイベントで、演奏させていただきました! 富士急ターミナルビル50周年 『FUJISAN ROOFTOP TERRACE』リニューアルオープンセレモニー 期日:4月29日(火祝) 会場:富士急ターミナルビル(Q-STA) 内容: 10:45~ セレモニー内のファンファーレ演奏&アトラクシ... 2025年4月29日 【弓道部(FKQC)】春の郡内大会 4月29日に第123回となる郡内大会が行われました。 今回の大会は、関東大会やその県予選を見込んで5人立ちで行われます。また、5人立ちでの大会ということで、会場は小瀬スポーツ公園弓道場となります。 小瀬で引く絶好の機会となるため、どの選手も張り切って参加しました。 〜大会結果〜 女子団体 Bチーム(勝俣・渡邉結・ガルニエ・卜部・渡邉美) 優勝 Aチーム... 2025年4月26日 令和7年度剣道部 昨年度中に何回か投稿した記事が消えてしまっている模様です。 復元できないようなので、めげずにまた新たな投稿をしていきます。 4/9に第49期生の入学式が挙行され、133名の新入生が河高生の仲間入りをしました。 『仰峰不屈』の校訓の下、充実した3年間になるよう明るく元気に過ごしていきましょう。 剣道部では、男子2名女子3名(マネ含む)の新入... 2025年4月13日 【吹奏楽部】陸上自衛隊北富士駐屯地周年記... 4月12日(土)に、自衛隊北富士駐屯地の周年イベントで演奏させていただきました! 陸上自衛隊北富士駐屯地 創立65周年記念行事 日時:4月12日(土) 12:40~ 会場:陸上自衛隊北富士駐屯地(忍野村) 演奏曲: ①オーメンズ・オブ・ラブ ②おジャ魔女カーニバル!! ③アンパンマンたいそう ④ジャンボリミッキー! ⑤宝島(東部方面音... 2025年3月30日 【弓道部(FKQC)】近県対抗弓道大会 3月29日、30日に近県大会が行われました。 この大会は、近県の強豪校と山梨県内の高校の弓道部で互いの練度を確かめ合うため、毎年行われています。 県外の強豪校と対戦する中で、今の自分たちの射と向き合いことができます。日頃校内のメンバーだけで引いていると、 どうしても視野が狭くなり、これくらいでいいかなという雰囲気になってきてしまいます。 しかし、他校と比較していくことで... 2025年3月24日 【吹奏楽部】文化部発表会 3月20日(木祝)に、河高文化部発表会があり、私たち吹奏楽部も出演しました! 今回の発表会では、アンサンブルチームを複数組んでの演奏にも挑戦しました! 富士河口湖高等学校 文化部発表会 日時 2025年3月20日(木祝) 開場 12:30 入場無料! 会場 富士吉田市民会館・3F(小ホール) ○吹奏楽部の演奏は、13:10~&14:05~... 2025年3月17日 【吹奏楽部】3年生を送る会 3月15日(土)に、3年生を送る会を行いました! 思えば、46期生の3年生皆さんは、3年間通してたくさんのイベントに参加し、充実した部活動を送れたことと思います。 忙しくも楽しく、辛いことがあればその何倍も嬉しいことがあったのではないでしょうか。 特にこの学年は、それまでコロナで行えていなかった演奏会を、次々に復活させてきた学年でもあります。 今の河高吹... 3 / 33«12345...102030...»最後 »