山梨県立富士河口湖高等学校 > 2023年 2023年 2023年4月5日 入学式について 令和5年度入学許可予定者および保護者の皆様へ 4月8日(土)の入学式においては、マスクの着用を求めないことを基本といたします。着用の有無については個人の判断でお願いいたします。 なお、三密の回避、人と人との距離の確保、手洗い・うがい・手指消毒の励行等の基本的な感染対策については引き続きお願いいたします。 2023年3月29日 入学許可予定者への連絡(副読本関係) 令和5年度 入学許可予定者の皆さんへ 3月23日(木)に実施された入学許可予定者オリエンテーションの際に同じ種類の副読本の束を2部受け取ってしまった生徒が1名いると書店から連絡を受けました。 つきましては、購入していただいた副読本の束の中身を確認していただき、同じ物が2部あった場合には富士河口湖高校へご連絡ください。 担当:教務部 米山史洋(0555-... 2023年3月28日 【卓球部】4校(都留・都留興譲館・吉田・... 3月28日,大月市民総合体育館にて4校(都留・都留興譲館・吉田・富士河口湖)合同練習試合が行われました。上手な選手とも試合をさせていただき,刺激の多い内容となりました。今後の練習や試合に活かしていきたいです。 2023年3月27日 【卓球部】小澤さとみ先生を送る会 卓球部副顧問を務めてくださいっていた小澤さとみ先生が,今年度で退職されるということで送る会を行いました。いつも優しく、温かく応援してくださった小澤先生に感謝の言葉を伝えることができました。4月からも小澤先生に良い報告ができるように頑張っていきます。 小澤先生 ありがとうございました。 2023年3月27日 【弓道部(FKQC)】近県対抗弓道大会 3月25日(土)、26日(日)に小瀬スポーツ公園メインアリーナにおきまして、近県対抗弓道大会がおこなわれました。 近隣の都県から多くの学校が参加し、山梨県からもほぼすべての学校が参加しました。久しぶりの他県の選手との対抗試合を通し、良い緊張感の元、日頃の練習成果を発揮することができました。結果としては入賞することはできませんでしたが、皆中を出した選手を始め、射型の修正... 2023年3月24日 離退任式を行いました。 今年度末の人事異動等により、本校を離れる先生方の「離退任式」を行いました。 まず、今年度末で退職される先生の退任式を行いました。続いて、本校を離任される先生方の離任式を行いました。それぞれの地で、元気にご活躍をされますよう祈っています。 2023年3月24日 表彰式・納め式・終業式 今年度最後の表彰式と納め式を行いました。 まず、表彰が行われたのは、以下の通りです。〇山梨県高等学校体育連盟特別表彰 小林 瑚亜美さん・堀内 優さん・馬場美雨さん・杉本七色さん 白根巧巳さん・佐野暁亮さん・渡邊天汰さん 〇山梨県高等学校体育連盟ポスター表彰 優秀賞 桒原 由衣さん 〇第7回富士山大賞2022 ... 2023年3月22日 文化部発表会を実施しました。 3月21日(祝)、富士吉田市民会館3階を会場に「文化部発表会」を実施しました。コロナ禍で実施できずにいましたが、4年ぶりの開催となりました。小ホールでは、吹奏楽部と放送部が部隊発表を行いました。 3階和室では、茶道部のお茶会を行いました。1回8名の3回の呈茶でしたが、①っという間に定員がうまり、残念ながらお茶をいただくことができない生徒もいました。会議室では、英会話部・写真部・... 2023年3月22日 【吹奏楽部】文化部発表会 3月21日(火祝)に、富士吉田市民会館小ホールにて、河高文化部発表会が開催されました。私たち吹奏楽部も、ステージ発表の部に参加して参りました!今回は、13:00~と14:00~で2ステージです。アンサンブル曲を中心に、演奏しました! ぐるぐるマリンバ クラリネット五重奏で、さくらのうた 金管五重奏で、コッツウォルズの風景 河吹お決まり!... 2023年3月21日 【卓球部】練習試合(塩山高校) 3月21日,塩山高校にて練習試合を行いました。定期的に練習試合をさせていただいており,お互いのモチベーションアップにもつながったと思います。次の練習試合や大会に向けて練習を頑張っていきたいと思います。部活動紹介の動画や写真の撮影風景です。 13 / 17« 先頭«...1112131415...»最後 »