山梨県立富士河口湖高等学校 > 2022年 > 6月 2022年6月 2022年6月18日 弓道・IH予選1日目 インターハイ県予選の1日目です。予選突破目指して頑張ります! 2022年6月17日 【卓球部】インターハイ予選(団体) 前日 今年度のインターハイ予選は,新型コロナウイルス対応のため,全員で応援に行くことはできません。そのため出場できない1年生が中心となってサプライズで千羽鶴を折ってくれました。今年度は,人数の都合で全員がそろって練習を行うことができませんでしたが,3年生にとっては,最後の公式戦です。この応援を糧に,最後まで頑張ってください。 2022年6月17日 紫光祭準備中です 6月21日(火)・22日(水)開催の紫光祭の準備をしています。一年生は合唱2年生はダンス3年生は創作舞台それぞれ、パート練習や、小道具の作成など、手分けをしながら行っています。ちなみに、本校の学園祭は一般公開しておりませんので、ご了承・ご注意ください。 2022年6月17日 関東大会@ぐんまアリーナ 6/10~12に群馬県前橋市のぐんまアリーナにて開催された関東高等学校剣道大会に、3年小林瑠喜が出場してきました。結果は、群馬県1位の前橋高校熊田選手に惜しくもドウの1本負けで敗れてしまいましたが、試合ぶりは立派でした。この悔しさを週末のIH団体予選にぶつけてほしいと思います。皆様、応援ありがとうございました。 帯同した加藤颯と 2022年6月14日 週末の部活動結果報告 6月11日・12日に行われた、部活動大会の結果を報告します。 インターハイ県予選<ソフトボール部>【女子】▽準々決勝 富士河口湖 11-0 日川 ▽準決勝 富士河口湖 0-14 山梨学院<柔道部>【女子】◇個人▽63キロ級リーグ戦 加々美 4敗<ソフトテニス部>【男子】◇個人▽5~8位リーグ 羽田・渡辺ペア 1勝2敗 7位 関東高校体育大会<カヌー... 2022年6月13日 子どもたちとBTボール コロナの影響で参加を見合わせていましたが、感染状況が落ち着いてきましたので、BTボールに参加してきました。2・3年生はこれで、3回目になりました。今回も、子どもたちといっしょに楽しみました。笑顔いっぱいの時間でした。 2022年6月6日 県外チームとの練習試合 約1年ぶりに県外チームとの練習試合を行いました。普段対戦することのないチームとの試合は独特の緊張感があり、非常に学びの多い練習試合となりました。相手は神奈川県立の強豪校でしたが、引き締まった好ゲームとなり、結果は1勝1敗でした。大会まであと1か月、夏2勝を目標に1日1日全力で取り組んでいきます。 2022年6月3日 植栽活動 毎年恒例になっている「植栽活動」が、環境委員によって行われました。苗をプランターにひとつづつ丁寧に植えていきました。始めると結構夢中になる生徒も多いのが、この活動です。 30分ほどかけて、プランター20個ほどに植え終わりました。これから毎日、環境委員が当番制で水やりなどの世話をします。 梅雨が明けるころには、色鮮やかな花が、プランターにいっぱいに咲きます。 2 / 2«12