山梨県立富士河口湖高等学校 > 学校から > 紫光祭体育部門を実施しました 2025年9月2日カテゴリー: 学校から 紫光祭体育部門を実施しました 晴天の暑い日でしたが、紫光祭体育部門を実施しました。 今年は本当にいつまでも猛烈な暑さが続いています。ブロックごとのテントを設営し、給水所も設け、ミスと扇風機を設置し、体育館に暑さ除け避難所も設置し、できる限りの暑さ対策をしての実施になりました。 そんな中でも生徒は、元気よく競技に臨み、大いに盛り上がっていました。 <ラジオ体操でけが防止の準備運動> <ブロック長による選手宣誓> <学年別ブロック対抗綱引き> <学年別ブロック対抗障害物競争> <玉入れ> <ブロック対抗リレー> 昼休み直後には、エキシビション競技として「部活動対抗リレー(ガチ部門)」「部活動対抗リレー(PR部門)」も実施され、それぞれの部活動のユニフォームを着て、意地をかけてのレースなども行われました。 風もそれなりに吹いていたので、(砂埃は大変でしたが)テントの下など日陰はそれなりに過ごしやすくなっていました。体調不良者や大きなけがもなく暑い一日を乗り切り、生徒それぞれ一体感ある一日が終わりました。
晴天の暑い日でしたが、紫光祭体育部門を実施しました。
今年は本当にいつまでも猛烈な暑さが続いています。ブロックごとのテントを設営し、給水所も設け、ミスと扇風機を設置し、体育館に暑さ除け避難所も設置し、できる限りの暑さ対策をしての実施になりました。
そんな中でも生徒は、元気よく競技に臨み、大いに盛り上がっていました。
<ラジオ体操でけが防止の準備運動>
<ブロック長による選手宣誓>
<学年別ブロック対抗綱引き>
<学年別ブロック対抗障害物競争>
<玉入れ>
<ブロック対抗リレー>
昼休み直後には、エキシビション競技として「部活動対抗リレー(ガチ部門)」「部活動対抗リレー(PR部門)」も実施され、それぞれの部活動のユニフォームを着て、意地をかけてのレースなども行われました。
風もそれなりに吹いていたので、(砂埃は大変でしたが)テントの下など日陰はそれなりに過ごしやすくなっていました。体調不良者や大きなけがもなく暑い一日を乗り切り、生徒それぞれ一体感ある一日が終わりました。