Fujikawaguchiko High School KAWAKO

2023年1月6日カテゴリー:

3学期始業式

今日から3学期が始まります。始業式は、今回もリモートで行いました。(視聴覚教室の簡易スタジオから教室へ)

小俣校長先生からは、次のようなお話をいただきました。

各学年ごとの3学期の過ごし方については、

・3年生は、全員の進路決定までもう少しです。お互いを思いやり協力しながら、卒業に向けて有意義な時間を過ごしてください。

・2年生は、河高の顔になる準備をしっかりしてください。

・1年生は、後輩を迎える準備をしてください。そのために、考え方や行動をもう一度振り返り、新年度に向けて準備してください。

そして、皆さんの行動や頑張りが、足跡として積み重なっていきます。

全校生徒に向けては、3つのお話がありました。

①心と身体の健康を整えること

 日々の頑張りを支えるものは健康。体の健康はもちろん、心の健康も整えてください。それには、自分はもちろん自分の周りの人も含めて、出来たこと出来ることに気づくこと、というポジティブな視点を持ち、「共感」を心掛けることで人との繋がりを持って欲しい。

②今を大切に生きること

 それぞれの未来を考え実現していくために大切なことです。明日でもなく一月後でもなく、今を大切に生きるでください。

③頼ること

 人間は、自分一人で出来ることは限られています。困った時、何かしたいとき、周囲の友達・先生・親など色んな人に頼り、相談して、一緒に悩み乗り越えて欲しいと思います。

最後に「校歌」を聞き、始業式は終了しました。このあと、1・3年生は授業、2年生は休業明け試験で、3学期がスタートしました。