Fujikawaguchiko High School KAWAKO

2022年4月7日カテゴリー:

新任式・始業式が行われました。

今日から新年度が始まります。

最初に、年度末の人事異動で、本校に着任された先生方の新任式が行われました。

校長先生より、新任の小笠原宏教頭先生が紹介されました。

続いて、小笠原教頭先生から、新任の先生方が紹介されました。

新任の先生方は次の通りです。

<国語科> 門田 啓 先生   有川 佳子 先生

<数学科> 依田 源 先生   原田 晃秀 先生

<理 科> 渡辺 俊也 先生

<保険体育科> 大塚 達博 先生

<英語科> 渡邊 邦代 先生   有賀 駿 先生   遠藤 威吹 先生

<事務室> 高山 敏行 専門員

新任の先生方を代表して、渡辺俊也先生より、ご挨拶をいただきました。

 

続いて、始業式を行いました。

校長先生からは、

「コロナ禍になって2年が過ぎました。なかなか思い通りに生活ができない中ですが、皆さんの頑張りに感謝しています。

 それぞれが進級し、責任も実感し、様々な自覚も芽生えていると思います。将来への夢や希望も形になってきた生徒も多いと思います。皆さん一人一人が、それぞれの立場や夢・将来を見据えて、引き続き努力していってほしいと考えています。先生たちも応援します。

 そんな中ですが、私が考える今年のテーマは『今』です。今をいかに過ごすか、今何を考えるか、今はどのように行動すべきか、場合によっては今は少し休もう・・・・という人もいるかもしれません。今をどのようにして生きるかを意識できれば、おのずから将来への道も開けてくると思います。今を大切に学校生活を送っていきましょう。」

とお話しくださいました。

 

生徒指導部からは「自転車の交通事故に注意すること。引き続き恵SNSなどのトラブルに注意すること。」

保健室からは「コロナ禍の過ごし方について、再度徹底をしてください。」

と、それぞれお話がありました。

今日の大掃除から、明日の入学式会場設営も行われます。新しい仲間を迎える準備も進んでいます。