新制服について
NEWSリスト
カテゴリー
月別検索
最新NEWS(5件)
2025年4月15日
新入生オリエンテーション
2025年4月13日
【吹奏楽部】陸上自衛隊北富士駐屯地周年記念行事
2025年4月10日
対面式・部活動オリエンテーション
2025年4月9日
第49期生入学式
2025年4月8日
新年度が始まりました

PDFファイルの参照には ADOBE READER (無料)が必要です。
上のバナーから ADOBE READERのダウンロードサイトへアクセスし、お使いのOS環境に最適なバージョンの ADOBE READER をダウンロードして下さい。
2020年、河高の制服がリニューアルされました
創立40周年を機に『河高魅力化計画2020』と銘打ち、その一環として、河高の制服全面リニューアル計画が進んでいます。
これまでの経過と、これからの予定をお伝えします。
校長から「制服のリニューアル」について、担当の生徒指導部へ「検討を始めてみてはどうか」との打診が下る。
2017年9月
河高創立40周年記念式典を行う。
生徒・教員を対象とした制服意識調査を実施。
担当部署(生徒指導部)での検討が開始される。
2018年4月
制服検討委員会発足。
制服検討委員:校内職員 8名
新制服のイメージ・コンセプト・スクールカラーなど、制服メーカーへの要望事項をまとめる。
制服メーカー各社(3社)への、プレゼン参加およびデザイン依頼を行う。
富士北麓東部地域各中学校への、制服変更を周知する。
制服に関するプレゼンテーションを行う。
出席者:制服検討委員会(教頭をはじめとする、河高職員8名)同窓会会長、副会長、PTA会長、3学年監事、女性理事 各学年より2名ずつ、計6名 合計19名
※プレゼンテーション終了後、出席者による採点を行う。
生徒による投票① 3年生
生徒による投票② 1・2年
制服検討委員会 ※投票結果を参考に、採用制服を内定。
選定業者決定結果の通知 ※『株式会社トンボ』に決定。
<決定の理由:生徒による投票で、圧倒的支持。>
制服検討小委員会
採用制服案について改善点・変更点について検討を行う。
・女子の夏用制服は、概ね提案のまま採用。
男子制服の改善点・変更点について検討を行う。
・夏用シャツの襟裏デザインなどについて検討。
制服検討委員会
・女子のソックス・スカートのデザイン、リボン・ネクタイについて検討。
制服検討小委員会
・採用ニットベスト・セーターの選定(夏用・冬用)
制服検討委員会
・女子冬用スカートデザインの決定。
・女子防寒スラックスについてデザイン検討。
制服検討小委員会
・男子スラックス決定。
・夏用半袖および長袖シャツの襟裏・袖裏について決定。
制服検討委員会(業者担当者も参加)
・各デザインや採用オプションについて決定する。
・業者へ、完成品の制作依頼。
・新制服発表手順について、検討開始。
最終デザイン決定。
オープンスクールにて新制服発表。