山梨県立富士河口湖高等学校 > 2025年 > 8月 2025年8月 2025年8月27日 1年生KIP講演会 今日の1年生KIPは、富士東部保健事務所から管理栄養士の渡辺様をお迎えして「健康とは何か」「山梨県の健康寿命」などについて、お話を伺いました。 具体的なデータやわかりやすいスライドで説明いただき、生徒も熱心にメモを取るなどして、これからの探究活動の参考になるよう一生懸命聞いていました。 最後に生徒代表から感想とお礼をお伝えしました。 2025年8月25日 週末の部活動結果 先週実施されていた大会について、結果を報告します。 カヌー部<日本スプリントJrカヌー選手権> 【男子】▽カヤックシングル(200m)優 勝 牧野真汰 準決勝 5位 佐野泰悠 ▽カヤックペア(200m) 準決勝 4位 【女子】▽カヤックシングル(200m)準決勝 6位 杉本水生 &nb... 2025年8月22日 2学期始業式 今日から2学期が始まりました。 始業式は「暑さ」を考慮して、オンラインで実施しました。生徒は各教室で加藤校長先生のお話しを視聴しました。 <校長室より生徒に向けてお話しする加藤校長> 加藤校長先生は、山梨県高野連会長ということもあり、昨日まで甲子園でお仕事をしていました。真っ黒に日焼けして帰ってきました。生徒へのお話の中で「甲子園の様子や経験」をお話しする一幕もありま... 2025年8月21日 【吹奏楽部】にじいろのスイミー学芸会で演... 8月21日(木)、都留市の学童に通う児童たちが集まる学芸会にて演奏して参りました! NPO法人にじいろのスイミー主催 夏休みお楽しみ学芸会 日付:2025年8月21日(木) 会場:都の杜うぐいすホール 演奏曲:鬼滅の刃メドレー、夢をかなえてドラえもん、にじ 他 今回の演奏会、都留市を拠点に学童運営をするにじいろのスイミー様から演奏依頼を... 2025年8月19日 【弓道部(FKQC)】関東個人選抜県予選 本日は関東個人選抜の県予選です。 この大会は個人戦のみの大会であり、勝ち進めば9月に行われる関東個人選抜大会に出場できます。 また、関東予選やIH予選で上位の成績を収めた選手は、決勝からの醜状になり、別枠でのエントリーになるため、 比較的エントリー数に余裕があり、1年生が出場する学校も多くあります。 本校からも、1年生が男子1名、女子2名出場しました。 ... 2025年8月17日 【吹奏楽部】富士山河口湖音楽祭パレード2... 8月16日(土)に、富士山河口湖音楽祭のパレードに参加しました。 毎年恒例のこのイベントですが、今年も千葉県からいらっしゃった習志野市立習志野高校さんと合同演奏しました。 あわせて、地元高校生メンバーとして吉田高校さん、富士北稜高校さんとも合同で演奏しました! 河口湖ショッピングセンターBELLを出発し、河口湖ステラシアターまでの2km程を歩きながら演奏しました。 途中... 2025年8月9日 【吹奏楽部】オープニングコンサート(富士... 8月9日(土)に、富士山河口湖音楽祭の開祭イベントに参加してまいりました! ご来場いただいた皆様、ありがとうございました! 富士山河口湖音楽祭2025 オープニングコンサート 日時:2025年8月9日(土) 会場:河口湖ステラシアター 曲目: 0.開祭宣言ファンファーレ 1.シロクマ 2.彼方の光 3.鬼滅の刃メドレー(炎~紅蓮華~竈門炭治郎の... 2025年8月8日 インターハイ結果 広島・鳥取・島根・山口県で開催されている「全国高校総体(インターハイ)」に出場している、漕艇部とカヌ ー部の結果を報告します。 ◆漕艇部(広島県芦田川漕艇場) ▽男子舵手付き4人スカル予選「3組」 4位 富士河口湖高校(敗者復活戦へ) 敗者復活戦「4組」3位 富士河口湖高校(準々決勝へ) 準々決勝「1組」... 2025年8月5日 【弓道部(FKQC)】合同練習会 本日は、富士北稜高校さんの弓道場で合同練習会を行いました。 以前から計画はあったのですが、学校行事と時世がうまくかみ合わず、なかなか実現できずにいた合同練習会です。 北稜高校の師範である山本先生に教えを乞い、北稜生との緊張感ある環境の中で、 河高の生徒も、熱心に射に向き合っていました。 これまで知らなかったことを知ったり、知っていたけれど意識できていなかったことなど、 ...