Fujikawaguchiko High School KAWAKO

2024年

2024年6月19日

マナーアップ運動

今年度2回目のマナーアップ運動が行われ、PTA役員の方々と協力しながら登校時の安全指導を行いました。

2024年6月17日

週末の部活動結果報告

この土日(15・16)に行われたインターハイ予選等の結果を報告します。 <卓球> 【男子】◇団体▽1回戦  富士河口湖 0-3 塩山 【女子】◇団体▽2回戦  富士河口湖 1-3 甲府昭和 <バレーボール> 【男子】∇1回戦  富士河口湖 0-2 都留興譲館 <バスケットボール> 【男子】∇2回戦  富士河口湖 90-43 白根     ▽3回戦  富士河口湖 ...

2024年6月16日

【弓道部(FKQC)】インターハイ県予選

本日は、インターハイの県予選になります。 試合形式は、5人立ち男女各1チームおよび、個人男女各2名および、 春の各地区大会(河高は郡内大会)で羽分け(射数の半分の的中)以上の成績を収めた選手が、団体及び個人戦で出場します。 試合形式は、予選各8射、団体は5人なので計40射での的中数上位8位タイが予選通過となります。 また、個人は各8射での的中数上位10位タイが予選通過と...

2024年6月15日

【卓球部】令和6年度インターハイ予選

6月8,9,15日にインターハイ予選が行われました。3年生にとっては最後の公式戦でしたが,一人ひとりが最後まで諦めず,全力で試合にのぞんでくれました。 3年生の皆さんお疲れ様でした。

2024年6月15日

【卓球部】インターハイ予選

6月8,9,15日にインターハイ予選の個人戦と団体戦が行われました。 3年生はここで引退となりますが,一人ひとりがこれまで頑張ってきた成果を発揮してくれました。 3年生の皆さんお疲れ様でした。

2024年6月12日

ドローンを活用しての地域活動(1年生KI...

【ARAKURA DRONE】代表・高根様を講師にお迎えして、講演会を行いました。 高根さんは 「ドローンは戦争に使われているニュースが多いことから、あまり良いイメージがないかもしれませんが、自然や生き物の生態調査・地域のPR、時には災害支援などにも使えるものです。」 とお話ししてくださいました。 実際の活動の映像やドローンが撮影した映像などをスクリーンへ映しながら...

2024年6月11日

週末の部活動結果報告

この週末に行われた関東大会やインターハイ予選の結果を報告します。   関東高校体育大会 ◆カヌー【男子】∇カヤックシングル決勝  1位 白根巧巳  2位 佐野暁亮  6位 佐野泰悠  7位 牧野真汰         ▽カヤックペア決勝    1位 富士河口湖(佐野・白根)  2位 富士河口湖(牧野・佐野)         ▽カヤックフォア決勝   1位 富士...

2024年6月7日

1年生校外学習(KIP)

1年生が、KIP学習「地域の文化」についての実地学習として、山梨県立博物館・文学館・美術館の見学と学芸さんからの講義を聴くなどしました。 <県立博物館> <県立文学館> <県立美術館> 好天に恵まれ、(ちょっと暑い中ではありましたが)各場所とも、生徒は楽しく興味深く研修していました。

2024年6月4日

植栽活動を行いました

環境委員が植栽活動を行いました。今日は午後、雨の降る時間もあり天候が心配されましたが、放課後には晴れ間が見え、みんな楽しそうに植栽をしていました。 作業は20分ほどで終わりました。明日から、環境委員が当番制で水やりをします。

2024年6月3日

週末の部活動結果報告

週末の行われた部活動大会の結果を報告します。   関東高校体育大会 ◆ローイング 【男子】◇シングルスカル▽予選「C組」 1位 工一(富士河口湖) 準決勝へ             ▽準決勝「B組」 2位 工一(富士河口湖) 決勝へ             ▽決勝  2位 工一(富士河口湖)     ◇ダブルスカル ▽予選「A組」 4位 富士河口湖※敗者...