山梨県立富士河口湖高等学校 > 2024年 > 7月 2024年7月 2024年7月11日 【吹奏楽部】野球応援 7月10日(水)、本校野球部の夏の大会の応援に行って参りました! 山日YBS球場を会場に、14:00プレイボールで始まった試合は、2時間以上に及ぶ熱戦でした。 対戦相手の甲府東高校は手強く、悔しい結果にはなってしまいましたが、スタンドの熱気は相手に負けないものでした! 野球応援も終わり、いよいよ今週末は... 2024年7月11日 「河高オープンスクール実施に際してのお願... 河高オープンスクールっ実施に際してのお願いを広報情報へアップしました。ご覧ください。 なおこちらは、オープンスクール参加を希望された生徒さん(中学校)を通して、配布させていただいております。 ご参考ください。 2024年7月10日 自転車安全利用推進校指定式 安全教室 夏休みを前に、富士吉田警察署交通課および生活安全課より講師をお招きして「安全教室」を実施しました。 また、今年度「自転車安全利用推進校」に指定され、その指定式も行われました。 まず最初に「自転車安全利用推進校」指定式を行い、学校を代表して石原教頭に、続いて各学年の代表に指定証が手渡されました。 最後に、生徒を代表して生徒会長の堀内さんより、宣誓書が... 2024年7月9日 河口湖南中学校へ出前授業に行きました 本校から5名の教員が、河口湖南中学校へ出前授業に行ってきました。 英語は、七夕を題材にしながら英語の表現方法などを学び、班ごとに日本の行事をALTのオリビエ先生に伝えてみようという内容でした。 <英語:Wish upon a star 2024(有泉先生)> 歴史では、アニメの舞台になった題材をもとに、その背景から歴史を読み解くという内... 2024年7月9日 あいさつ運動 毎月恒例、生徒会による「あいさつ運動」を実施しました。登校してくる生徒へ笑顔であいさつ。友達やクラスメートが登校してくると、手を振りながら元気よく言葉を交わしていました。 2024年7月4日 納め式・壮行会を行いました 本日午前、一学期期末試験が終わりました。期末試験終了に続いて各種大会の「納め式」と「壮行会」が行われました。 納めを行った部は次の通りです。 <漕艇部><剣道部><カヌー部><写真部>です。 このうち、漕艇部とカヌー部は、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)へ出場します。 納め式に続いて「壮行会」が行われました。 野球部:全国高等学校野球選手権大会山梨県大会... 2024年7月1日 一学期期末試験が始まりました 今日から1学期期末試験が始まりました。 先週は試験一週間前で部活動も原則休止だったため、自習室を利用して生徒が勉強する姿が多く見受けられました。 今日からの試験では、一学期の学習成果を精一杯発揮してほしいです。 2 / 2«12