山梨県立富士河口湖高等学校 > 2023年 > 4月 2023年4月 2023年4月26日 1年生KIP講演会 1年生の総合的な探究活動として、富士河口湖町生涯学習課・杉本様から「富士山の成り立ち」について講義をいただきました。富士山が現在の形になるまでの噴火活動や歴史、さらに「なぜ文化遺産か」と言ったお話を聞きました。生徒は、熱心に耳を傾けながら、メモを取るなどしていました。最後に生徒代表から、講義を聞いての感想や発見を交えて、お礼の言葉をお伝えしました。杉本様、お忙しい中、講演いただ... 2023年4月19日 KIP説明会を実施しました。 総合的な探究の時間(KIP)の今年度の活動について、各学年ごとに説明会を行いました。1年生は、まず「地域の課題について知る」ことから始めて、2年生は1年生の活動から更に深めて、実際の「問題解決や提案」方法を探究していきます。 3年生は、2年生までの活動から得られたことについて「発信」する方法を考えていきます。今日は、それぞれの担当者から、一年間のスケジュールやテーマについて説明... 2023年4月17日 【吹奏楽部】定期演奏会のご案内! 今年もやります! 第28回定期演奏会日時:令和5年5月14日(日) 開場12:30 開演13:00会場:ふじさんホール曲目:・行進曲「オーバー・ザ・ギャラクシー」・アンリミテッド(昨年度芸文祭演奏曲)・波影(昨年度アンコン演奏曲) 他 ぜひ、お越しください!お待ちしております! ~追伸~今年度は、7人の1年生を迎え、2年生1... 2023年4月13日 【吹奏楽部】新入生歓迎コンサート 4月10日(月)・12日(水)に本校駐輪場前で、新入生に向けたミニコンサートを行いました!ウィーアー、銀河鉄道999、宝島の3曲を演奏しました! 5月14日(日)には、第28回定期演奏会も予定しています!ぜひお越しください!詳細は、ComingSoon...!! 2023年4月10日 対面式・部活動オリエンテーション 1年生と2・3年生の対面式wお行いました。コロナ禍で3年ぶりの対面式にまります。小俣校長先生からは「まだ慣れないことも多いと思いますが、河高生として、先輩と共に学校を盛り上げてください。」との激励をいただきました。生徒会長からは、歓迎の言葉がありました。1年生の代表からは、河高生としてのふるまいなど決意が語られました。 続いて、校歌練習を全校生徒で行いました。応援団指... 2023年4月8日 入学式 令和5年度入学式を行いました。今年の新入生は第47期生になります。小俣校長より、新入生160名の入学が許可されたあと、新入生に向けての式辞で〇夢や目標に向かって、ひたむきに努力してください。〇自立した学習者として成長して欲しいと思います。与えられたものを習得することが学びではありません。自ら課題を発見し、解決法を探究する姿勢を持ってください。〇互いに高めあえる集団になってくださ... 2023年4月7日 新任式・始業式 新学期が始まりました。新2年・3年生に、新任の先生方が紹介されました。新たに着任された先生方は、以下の通りです。 教頭 石原誠先生 国語科 日向敦子先生、 地歴公民科 湯田坂憲太先生、 理科 渡辺美緒先生、 英語 今江晴菜先生・三木康司先生、 主任実習助手 渡邊香奈子先生 事務次長 本郷真宣さん、 主任 清水晃彦さん以上の方々です。よろしくお願いします。 続いて、令... 2023年4月5日 入学式について 令和5年度入学許可予定者および保護者の皆様へ 4月8日(土)の入学式においては、マスクの着用を求めないことを基本といたします。着用の有無については個人の判断でお願いいたします。 なお、三密の回避、人と人との距離の確保、手洗い・うがい・手指消毒の励行等の基本的な感染対策については引き続きお願いいたします。