Fujikawaguchiko High School KAWAKO

2021年4月

2021年4月27日

生徒総会を開催しました

新年度最初の、生徒総会が開催されました。主な議題は、生徒会予算と紫光祭についてです。その他、各クラスから出された学校への要望等について、現在対応中との回答がなされました。 コロナ対応のため、全校生徒が一堂にあつまることはせず、各クラスでのテレビ視聴とteamsを併用する形のリモートで開催しました。 議事進行の様子。(生徒会提案者と議長団)    総会運営の生...

2021年4月26日

小瀬カーニバルに参加しました。

4月24日、25日とJITリサイクルインクスタジアムにおいて小瀬カーニバルという大会に参加をしました。 両日ともに天気が良く、富士河口湖高校の部員たちの中でも数々の新記録が誕生しました。 中でも、2年生の長田幸が一般男子400mで53秒6、藤森駿、落合健太郎が一般男子5000mでそれぞれ16分48秒、17分15秒の記録を出し5月に行われる県選手権への出場権を...

2021年4月23日

柔道部はじまるよ

令和3年度の柔道部は、部員2名、マネージャー3名でスタートしました。北麓地域の柔道活性化を担う、河高柔道部をよろしくお願いいたします。

2021年4月23日

新入部員

今年は、4名の新入部員が入ってくれました。新2・3年生は、ホッとして、たいそう喜んでいます。これまでと同じく、時間を意識した活動をしましょう。そして、これまで以上に、それぞれの思いや考えを『作品』として表現できるように、心と頭wおフル回転させましょう。

2021年4月22日

平日の北麓練習が始まりました。

こんばんは、陸上競技部です!本日から新たに入部した1年生を加え、北麓競技場にて練習を開始しました。陸上競技部では、基本土曜日にこの北麓競技場で練習をしていますが、平日も専門競技の練習を行えるように、1日は北麓競技場での練習を取り入れています。 一年生は初心者が多く、スタート練習など、まだまだ苦戦していましたがこれからが楽しみです。そして今週は、2、3年生が小瀬カーニバ...

2021年4月20日

週末の部活動大会結果報告

週末に行われた、部活動の大会結果についてお知らせします。 野球部【第73回春季関東高校野球県大会】 富士河口湖 2-12 帝京第三 (5回コールド)  強豪との対戦でした。夏の大会へつながる収穫もあったようです。

2021年4月19日

新型コロナウイルス対策について

  上のメニューの「情報公開」に,サブメニューとして「新型コロナウイルス対策」を作りました。 とりあえず,「新しい生活様式」の実践例というPDFを載せましたのでご覧ください。 これからも周知したい情報を載せていきたいと思います。 

2021年4月16日

PTA新旧理事会・教育後援会

PTA新旧理事会・教育後援会が行われました。令和2年度の事業報告、決算報告・令和3年度の事業計画(案)や予算(案)について、審議されました。また、令和3年度の役員も選出され、役員が交代するにあたり、令和2年度の教育後援会役員さんへ感謝状が贈呈されました。PTA役員の方の感謝状は、4月29日(木)もPTA総会で贈呈します。 4月29日(木)には、PTA学年総会・PTA総...

2021年4月16日

男子バスケ~新メンバー加入!~

第45期新メンバーが入部しました。今年は選手10名、マネージャー1名の計11名となります。まだまだ制限がある中での活動となりますが、思う存分プレーしてほしいです!先輩たちがいる中でこの中から試合にからめる選手が何人出てくるか楽しみですね! ☆出身中☆ 吉田中:2名、明見中:2名 河口湖南中:4名、忍野中:2名 富士見台中:1名 

2021年4月14日

KIP説明会・校歌応援歌練習

KIP(Kawako Insight Program)説明会が、 6校時は2年生対象に       7校時は3年生を対象に      開催されました。「総合的な学習・探究活動」として1年生から継続して取り組んでいる「KIP」について、今年度の目標や活動のヒント...