Fujikawaguchiko High School KAWAKO

2021年3月

2021年3月25日

退任式・離任式

令和2年度最終日の今日、退任式と離任式が行われました。退任者・離任者が校長先生から紹介された後、それぞれの先生方から生徒へ向けてお話しがありました。退任・離任される先生方は、次の通りです。<退任>  校長 小川 弘一 先生  事務長 曽根  肇 先生  教諭 渡邉 晃太朗 先生(→山梨大学職員へ転職)<離任>  教頭 長田  茂 先生(→富士北稜高校)  教諭 雨宮 幸明 先生...

2021年3月24日

入学許可予定者の副読本について

令和3年度入学許可予定者のみなさんへ「副読本について連絡」 申し訳ありませんが、昨日購入していただいて副読本についてご確認をお願い致します。 「改訂アプローチドリル物理基礎 ①力と運動編」「改訂アプローチドリル物理基礎 ②エネルギー編」 につきまして、同じものが2冊入っている可能性があります。もう一度、袋の中身を確認していただき、該当する場合は「一...

2021年3月17日

国語力向上講演会

2年生を対象に、外部から講師をお招きし、国語力向上講演会を開催しました。およそ2時間にわたる代々木ゼミナールの船口先生のお話に、生徒はみんな聞き入っていました。講演会終了後には、個別に講師の先生へ質問に行く生徒もいるなど、大変有意義な時間でした。「心に刺さった」「勉強する意味が分かった」「とても感動した」と、生徒からもとても前向きな感想が多く寄せられました。船口先生、お忙しい中...

2021年3月16日

KIP発表会

1年生の総合的学習成果の発表会を開催しました。各クラスから2班ずつ、代表が選ばれての発表です。 今年は、コロナ感染症の影響もあり、研究テーマは「河高に関わること」に限定されました。制服や校歌、河高出身の有名人、河高生の意識調査など、様々な側面から河高について、発表がありました。発表後の講評では、長田教頭先生から「皆さん、制約の多い中で工夫した内容での発表でした。今年は調べ学習...

2021年3月9日

2年生対象進路ガイダンス

30近い分野別に、模擬講義・模擬授業形式の進路ガイダンスが行われました。キャンパスツアーなどの行事もことごとく中止となる中、専門分野の先生方から直接お話を聞ける貴重な時間です。 せっかくたくさんの分野からのお話が聞ける機会なので、一人が2分野体験できるようプログラムが組まれました。生徒は、興味深そうに熱心に講義を聴いたり実習に取り組んだりしていました。今年の2年生は、大...

2021年3月8日

生徒総会がありました

新年度の「生徒会基本方針」「紫光祭」等について、生徒総会で話し合いが行われました。今回はコロナ対応で、時間の効率化対策のため、学校への要望事項などは、事前にクラスから出して文書で回答する方式をとりました。総会では、主に紫光祭の発表やブロック分けなどに関する話し合いが行われました。質問も積極的に出るなど、とても内容の濃い話し合いができました。

2021年3月5日

球技大会を開催しました

昨年は、コロナウィルス感染症流行により休校となり、開催できなかった「球技大会」ですが、今年は、感染症対策をして開催にこぎつけました。試合をするクラスの選手と応援以外は、会場に入れない中ではありましたが、生徒たちは、学校行事の多くが中止になった一年の思いを吹き飛ばすように、全力で楽しんでいました。 生徒は、試合以外はマスク着用、応援エリアも決まった場所、と細かいルールがあり...

2021年3月1日

令和2年度卒業式

本日,3月1日に好天に恵まれた中,第42回卒業式が行われました。 まず,各クラスの代表に卒業証書が授与されました。     続いて,皆勤賞授与です。 小川校長からの式辞です。 祝辞として,山梨県議会議員の白壁賢一様 富士河口湖町長 渡邊喜久男様 PTA会長 流石良一様からいただき...