Fujikawaguchiko High School KAWAKO

◆大会結果◆

2025年8月19日

【弓道部(FKQC)】関東個人選抜県予選

本日は関東個人選抜の県予選です。 この大会は個人戦のみの大会であり、勝ち進めば9月に行われる関東個人選抜大会に出場できます。 また、関東予選やIH予選で上位の成績を収めた選手は、決勝からの醜状になり、別枠でのエントリーになるため、 比較的エントリー数に余裕があり、1年生が出場する学校も多くあります。 本校からも、1年生が男子1名、女子2名出場しました。   ...

2025年8月8日

インターハイ結果

広島・鳥取・島根・山口県で開催されている「全国高校総体(インターハイ)」に出場している、漕艇部とカヌ ー部の結果を報告します。   ◆漕艇部(広島県芦田川漕艇場) ▽男子舵手付き4人スカル予選「3組」 4位 富士河口湖高校(敗者復活戦へ)             敗者復活戦「4組」3位 富士河口湖高校(準々決勝へ)             準々決勝「1組」...

2025年7月15日

【吹奏楽部】金賞ゴールド!吹奏楽コンクー...

先日、夏のコンクールが開催され、私たち河高吹奏楽部も出場しました!   第65回山梨県吹奏楽コンクール 日付:2025年7月13日(日) 会場:YCC県民文化ホール・大ホール 部門:高等学校部門・Bの部 出演順:12番(21団体中) 演奏曲:ティアエスの祈り~奏楽は靡き 星は煌めく(片岡 寛晶)   B部門は出演可能人数が30人以下の部門で...

2025年6月15日

【弓道部(FKQC)】インターハイ県予選...

本日は、インターハイ県予選の2日目、女子団体の3回戦と個人戦の決勝が行われます。 昨日の1、2回戦で辛くも1本差で3回戦進出を果たした女子団体。 そして、8射中5中で決勝に進んだ3年生の糟谷選手。 ともに、今日インターハイを目指して、決戦に臨みます。   試合の経過と結果です。 女子個人は決勝において、8中にとどまり入賞には至りませんでした。 女子団体は...

2025年6月14日

【弓道部(FKQC)】インターハイ県予選...

本日はインターハイ県予選の一日目です。 ようやくこの日が来ました。来てしまいました。 3年生にとっては最後の県大会です。 この日で多くの生徒が引退します。3年間の弓道生活にいったん終止符を打つのです。 納得いく行かないはあっても、ここが一つの区切り。全国大会県予選です。   今回は8射で8位タイのチームが翌日の3回戦に進みます。 これまでの練習成果を出し...

2025年6月2日

週末の部活動結果報告

週末に行われた関東大会の結果を報告します。 <関東高校体育大会> ◆ローイング 【男子】◇シングルススカル 準決勝「A組」4位 富士河口湖高校(渡辺響)=落選     ◇ダブルスカル   決勝  2位 富士河口湖高校(宮下、野村)     ◇かじ付き4人スカル決勝  3位 富士河口湖高校(長田、堀内、白須、春日、大森) 【女子】◇シングルスカル  決勝  5位 富士...

2025年5月9日

高校総体結果報告

5月7日から始まった「山梨県高校総体」について、結果を報告いたします。   ローイング(河口湖漕艇場) 【男子】▽かじ付き4人スカル 1位 富士河口湖高校     ▽ダブルスカル    1位 富士河口湖A、2位 富士河口湖B     ▽シングルスカル   2位 渡辺 響(富士河口湖)、3位 志村成基(富士河口湖) 【女子】▽かじ付き4人スカル 1位 富士河...

2025年5月8日

【弓道部(FKQC)】関東予選兼県総体2...

本日は関東予選兼県総体の二日目です。 昨日の結果を踏まえ、気持ちを切り替えての3回戦となります。 3回戦終了後、1、2、3回戦の的中数を合計し、上位8位が決勝トーナメントに進みます。 男子は、淡々といつも通り行うこと、女子はいかに気持ちを切り替えて臨むかがポイントになります。   気になる大会結果です。 女子団体は、気持ちの余裕こそなかったかもしれませんが...

2025年5月7日

【弓道部(FKQC)】関東予選兼県総体1...

5月7日(水)8日(木)と弓道関東大会県予選兼山梨県高校総体が行われました。 先日の壮行会で全校生徒からの熱い応援をもらい、精一杯頑張ってきました。 本日の試合内容は、男女の団体戦の1回戦と2回戦で、上位16位タイで翌日の3回戦に進む権利を得るものです。 また、各校男女2名ずつの個人戦も行われます。こちらは上位10位タイが、翌日の3回戦4回戦に進む権利を得ます。 各自4...

2025年5月4日

【弓道部(FKQC)】ジュニア強化練習会

5月3日4日は弓道交流大会です。 県内の高校が何校も集まり他県の高校や中学生も交えて、小瀬スポーツ公園の武道館アリーナで実施されました。   7日に行われる関東予選の準備大会として自分たちの現時点での仕上がり具合や、他校の様子を知ることができる絶好の機会です。 それぞれが県大会をイメージしながらそれぞれの射と向き合い、最終調整に入ります。 この2日間を通して、各自のチ...