Fujikawaguchiko High School KAWAKO

部活動

2022年8月28日

【吹奏楽部】各種演奏会リハーサル見学

8月下旬、3つの公開リハーサルを見学に行って参りました。本番のステージとはまた少し違ったバンドの一面が見れたり、普段の練習の様子を垣間見たりすることができるため、どの演奏会リハもとても勉強になりました! 【1】8月18日(木) 習志野高校マーチング練習(公開リハーサル&コンサート)会場:河口湖町民体育館全国大会で金賞を受賞するようなトップバンドの演奏を見学して...

2022年8月25日

【ラグビー部】本校から国民体育大会に1名...

本校ラグビー部員の羽田吉来君が第77回国民体育大会関東ブロック大会の一員に選ばれました。強化練習会でも持ち前のガッツと明るさで頑張っていました。初戦は8月26日です。神奈川県と対戦します。ぜひ,練習の成果を発揮し頑張って下さい。 また,今大会を経験して得た知識や技術を本校ラグビー部にも還元して欲しいと思います。今後も切磋琢磨し、頑張ってくれることを信じています。皆様、...

2022年8月20日

【弓道部(FKQC)】関東個人選抜大会県...

8月19日、20日と小瀬スポーツ公園弓道場において関東個人選抜大会の県予選が行われました。本校からは男子3名、女子6名が出場し、うち女子5名が2日目の本選に出場しました。 この大会は関東予選とIH予選で上位の成績を残した選手が枠外で出場するため、2日めの本選は大変レベルの高い内容になっています。 結果は本大会出場には及びませんでしたが、県内の選手の様子や自分...

2022年8月19日

【ラグビー部】8月1日~4日 菅平合宿

長野県上田市にある、標高1,250から1,650mの高原地帯が毎年夏になるとラグビー王国になります。そのラグビー合宿の聖地、長野・菅平高原で、本校ラグビー部も合宿を行いました。感染対策に十分配慮しながら実施しました。石神井高校・府中西高校・春日井南高校・天理高校(二部)などなど。他にも多くの学校と練習試合を通して交流しました。いろいろな地域の多くの学校と練習試合を行い,貴重な経...

2022年8月18日

3年ぶりの玉竜旗

剣道の修行を続ける者なら誰しもが1度は出場して戦ってみたい『玉竜旗高校剣道大会』が3年ぶりに開催されました。3年ぶりということは出場した全選手が初!ということになります。開催までこぎつけてくれた実行委員会に感謝です。本校剣道部も、感染対策に配慮しながら、出場してきました。男女ともに1回戦を勝ち抜き、2回戦に進みましたがそこで万事休す。しかしながら、大舞台での伸び伸びとした戦いぶ...

2022年8月18日

【吹奏楽部】中学生部活動見学会

8月17日(水)の午後、中学生を対象とした部活動の見学会が行われました。私たち吹奏楽部の練習場・紫光館には、9名の中学生が来てくれました!  最初は普段やっている基礎合奏の様子を、後半はミニコンサートを行いました。3年生が引退してから、1、2年生だけで人前で演奏するのはこの日が初めてでした。そのため、軽快なポップス曲もなんだか緊張感のある演奏になってしまいま...

2022年8月9日

【弓道部(FKQC)】小瀬弓道場で練習し...

本日は小瀬弓道場で練習しました。大会会場での練習により、会場の雰囲気に慣れたり、日本屈指である甲府の暑さに慣れたりしようという目的です。 残念ながら1年生はまだ射場に上がれていないので、2年生のみでの練習になりましたが、みんな冷えピタを貼りながら頑張って練習しました。本当は1年生もどうかなとは思いましたが、甲府の灼熱の中半日巻き藁をし続けるのはあまりにもシュールなので...

2022年8月4日

【野球部】納会(3年生を送る会)

7月31日本校紫光館にて3年生を送る会を行いました。3年生が引退してまだ2週間ほどですが、一緒に野球をしていた日々がとても懐かしく感じられました。会では3年生に記念品が贈られたほか、保護者が作成してくれたスライドショーが上映され、仲間とともに汗水流した3年間の軌跡を振り返りました。選手・マネージャー・保護者、それぞれの立場で高校野球に関わってきた3年間の多くの思い出が蘇り、とて...

2022年8月4日

【卓球部】全体会(3年生を送る会)

8月4日,富士河口湖町町民体育館をお借りして,全体会(3年生を送る会)を行いました。今年度は部員数が多く,1年生を2チームに分けて練習を行ってきたので,本日初めて全員がそろって卓球を行うことができました。3年生は1ヶ月半振りに卓球をする人も多く,始めはミスも目立ったものの後半はブランクを感じさせない素晴らしい試合を行ってくれました。3年生の明るい雰囲気もあり,全員が本当に楽しそ...

2022年8月4日

【弓道部(FKQC)】突然の雷雨に……

本日も元気に活動しております。今日は朝から射込みをして立ちをする予定だったのですが、突然の雷雨によって練習内容が急遽トレーニングに変更になりました。 射場自体は屋根がついているので、雨が降ろうと槍が降ろうと影響はないのですが、金属部品が使われている弓矢は避雷針のようになってしまうので、雷が鳴っている時は、原則中断しています。確かにゴルフなどでも、雷が鳴ったらクラブを手...