山梨県立富士河口湖高等学校 > 教育活動 > 3年生音楽選択者による発表会 2020年12月21日カテゴリー: 教育活動 3年生音楽選択者による発表会 4校時、3年生の音楽選択者による、発表会が開催されました。 週2時間の授業内で、2学期の約3か月をかけて、生徒たちが中心になってプログラムを仕上げてきたそうです。 発表会開始前には、最後の打ち合わせをする姿もありました。 発表会には、校長先生・教頭先生をはじめ、授業が開いている先生方も来場し、生徒の演奏に聞き入っていました。 週2時間、3か月ほどで仕上げたとは思えないほど、完成度の高い演奏を聞かせてくれました。 感想を求められて、校長先生は 「コロナでいろいろ窮屈な思いをすることが多い中で、思いがけずこんないい時間を過ごすことができて幸せでした。」 教頭先生は、 「本当に、素晴らしい演奏でした。音楽は人の心に響きます。いいですね。」 と、それぞれお話になりました。 演奏終了後は、来場された先生方と生徒達で、自然に交流会が始まり和やかな時間が過ぎていきました。
4校時、3年生の音楽選択者による、発表会が開催されました。
週2時間の授業内で、2学期の約3か月をかけて、生徒たちが中心になってプログラムを仕上げてきたそうです。
発表会開始前には、最後の打ち合わせをする姿もありました。
「コロナでいろいろ窮屈な思いをすることが多い中で、思いがけずこんないい時間を過ごすことができて幸せでした。」
教頭先生は、
「本当に、素晴らしい演奏でした。音楽は人の心に響きます。いいですね。」
と、それぞれお話になりました。
演奏終了後は、来場された先生方と生徒達で、自然に交流会が始まり和やかな時間が過ぎていきました。