山梨県立富士河口湖高等学校 > 部活動 > 弓道 > 【弓道部(FKQC)】関東個人選抜県予選 2025年8月19日カテゴリー: 部活動 弓道 ◆大会結果◆ 【弓道部(FKQC)】関東個人選抜県予選 本日は関東個人選抜の県予選です。 この大会は個人戦のみの大会であり、勝ち進めば9月に行われる関東個人選抜大会に出場できます。 また、関東予選やIH予選で上位の成績を収めた選手は、決勝からの醜状になり、別枠でのエントリーになるため、 比較的エントリー数に余裕があり、1年生が出場する学校も多くあります。 本校からも、1年生が男子1名、女子2名出場しました。 新人大会の前哨戦とも言える、本大会を通じ、新チームとしての各校の選手の様子を把握し、 新体制になった選手たちの、ライバルとなろう選手の様子を見る、最初の機会とすることができます。 2年生は新チームの主力として、1年生はデビュー戦として、それぞれの思いを胸に大会に臨みました。 気になる試合結果です。 男子予選(各自4射2中以上で決勝進出) 前原 悠希、松元 耀大、田中 斗羽、宮下 雅都 予選敗退 渡邊 獅士、志村 敦樹 予選通過 女子予選(各自4射) 桑原 桃花、川口 和珠、渡 百花 予選敗退 ガルニエ 仁音、渡邊 結万、大森 美桜 予選通過 男子決勝(各自8射 上位11位まで代表権獲得 同中タイは射詰め競射にて決定。) 志村 敦樹6中(6位タイ)関東個人第8代表権獲得 渡邊 獅士 敗退 女子決勝(各自8射 上位12位まで代表権獲得 同中タイは射詰め競射にて決定。) 糟谷 柚奈7中(1位タイ)関東個人第3代表権獲得 ガルニエ 仁音、渡邊 結万、大森 美桜、卜部 由愛 敗退 以上の結果になりました。 3年生の糟谷選手、2年生の志村選手がそれぞれ本大会の出受権利を獲得しました。 おめでとうございます!! 志村選手は、夏休み前からコーチのご指導の下、ずっと特訓をしており、今大会中も終始落ち着いた射を見せてくれました。 糟谷選手は、3年生ということもあり、受験勉強と弓道を両立しての出場でしたが、中断期間が技を寝かすことにつながり、相対的に落ち着いた射となりました。 両選手は、9月の明治神宮で行われる本大会に出場します。応援よろしくお願いします! 大会後は顧問の先生から、チーム全体で向上していきましょうという励ましのお言葉もいただきました。 選手の皆さんは、次の郡内大会や新人大会に向けて、一丸となって頑張ってくださいね。 ~大会近景~
本日は関東個人選抜の県予選です。
この大会は個人戦のみの大会であり、勝ち進めば9月に行われる関東個人選抜大会に出場できます。
また、関東予選やIH予選で上位の成績を収めた選手は、決勝からの醜状になり、別枠でのエントリーになるため、
比較的エントリー数に余裕があり、1年生が出場する学校も多くあります。
本校からも、1年生が男子1名、女子2名出場しました。
新人大会の前哨戦とも言える、本大会を通じ、新チームとしての各校の選手の様子を把握し、
新体制になった選手たちの、ライバルとなろう選手の様子を見る、最初の機会とすることができます。
2年生は新チームの主力として、1年生はデビュー戦として、それぞれの思いを胸に大会に臨みました。
気になる試合結果です。
男子予選(各自4射2中以上で決勝進出)
前原 悠希、松元 耀大、田中 斗羽、宮下 雅都 予選敗退
渡邊 獅士、志村 敦樹 予選通過
女子予選(各自4射)
桑原 桃花、川口 和珠、渡 百花 予選敗退
ガルニエ 仁音、渡邊 結万、大森 美桜 予選通過
男子決勝(各自8射 上位11位まで代表権獲得 同中タイは射詰め競射にて決定。)
志村 敦樹6中(6位タイ)関東個人第8代表権獲得
渡邊 獅士 敗退
女子決勝(各自8射 上位12位まで代表権獲得 同中タイは射詰め競射にて決定。)
糟谷 柚奈7中(1位タイ)関東個人第3代表権獲得
ガルニエ 仁音、渡邊 結万、大森 美桜、卜部 由愛 敗退
以上の結果になりました。
3年生の糟谷選手、2年生の志村選手がそれぞれ本大会の出受権利を獲得しました。
おめでとうございます!!
志村選手は、夏休み前からコーチのご指導の下、ずっと特訓をしており、今大会中も終始落ち着いた射を見せてくれました。
糟谷選手は、3年生ということもあり、受験勉強と弓道を両立しての出場でしたが、中断期間が技を寝かすことにつながり、相対的に落ち着いた射となりました。
両選手は、9月の明治神宮で行われる本大会に出場します。応援よろしくお願いします!
大会後は顧問の先生から、チーム全体で向上していきましょうという励ましのお言葉もいただきました。
選手の皆さんは、次の郡内大会や新人大会に向けて、一丸となって頑張ってくださいね。
~大会近景~