山梨県立富士河口湖高等学校 > 部活動 > 弓道 > 【弓道部(FKQC)】インターハイ県予選1日目 2025年6月14日カテゴリー: 部活動 弓道 ◆大会結果◆ 【弓道部(FKQC)】インターハイ県予選1日目 本日はインターハイ県予選の一日目です。 ようやくこの日が来ました。来てしまいました。 3年生にとっては最後の県大会です。 この日で多くの生徒が引退します。3年間の弓道生活にいったん終止符を打つのです。 納得いく行かないはあっても、ここが一つの区切り。全国大会県予選です。 今回は8射で8位タイのチームが翌日の3回戦に進みます。 これまでの練習成果を出し切って、目一杯大会を楽しんでほしいです。 さて、気になる本日の結果です。 男子団体は、12中で2回戦で敗退となりました。 女子団体は、13中で3回戦に進出することになりました。おめでとうございます! また、男子個人は3年生の羽田選手1中、田畑選手4中、2年生の宮下雅選手2中となり、2回戦で敗退しました。 女子個人は、3年生の三浦選手1中、2年生の渡邊結選手4中、卜部選手2中となり、2回戦で敗退しました。 また、団体の結果を受けての個人は、3年生部長の糟谷選手が5中で決勝に残りました。おめでとうございます。 女子団体はほんの僅かな差で3回戦に進みました。その流れで力まず出し惜しまず、目一杯明日の大会を味わってほしいともいます。 選手の皆さんお疲れさまでした。 また、1年生や保護者の方など応援してくれた皆さん、ありがとうございました。 選手にとって大きな力になりました!! ~大会近景~
本日はインターハイ県予選の一日目です。
ようやくこの日が来ました。来てしまいました。
3年生にとっては最後の県大会です。
この日で多くの生徒が引退します。3年間の弓道生活にいったん終止符を打つのです。
納得いく行かないはあっても、ここが一つの区切り。全国大会県予選です。
今回は8射で8位タイのチームが翌日の3回戦に進みます。
これまでの練習成果を出し切って、目一杯大会を楽しんでほしいです。
さて、気になる本日の結果です。
男子団体は、12中で2回戦で敗退となりました。
女子団体は、13中で3回戦に進出することになりました。おめでとうございます!
また、男子個人は3年生の羽田選手1中、田畑選手4中、2年生の宮下雅選手2中となり、2回戦で敗退しました。
女子個人は、3年生の三浦選手1中、2年生の渡邊結選手4中、卜部選手2中となり、2回戦で敗退しました。
また、団体の結果を受けての個人は、3年生部長の糟谷選手が5中で決勝に残りました。おめでとうございます。
女子団体はほんの僅かな差で3回戦に進みました。その流れで力まず出し惜しまず、目一杯明日の大会を味わってほしいともいます。
選手の皆さんお疲れさまでした。
また、1年生や保護者の方など応援してくれた皆さん、ありがとうございました。
選手にとって大きな力になりました!!
~大会近景~