Fujikawaguchiko High School KAWAKO

2025年3月1日カテゴリー:

【弓道部(FKQC)】3年生を送る会

3月1日、46期の3年生たちが卒業していきました。

卒業式前日の28日には後輩たちに囲まれて、3年生を送る会が催されました。

後輩たちからのビデオメッセージや先生方、コーチからの温かい言葉、そしてお花や寄せ書きのプレゼント贈呈がありました。後輩たちもこの日のために、一生懸命準備してきたようです。

また、3年生からも卒業の挨拶や先生方へのメッセージなどがありました。

先輩たちは、それぞれの3年間で学んだこと、弓道に関すること、生き方に関すること、そして受験に関することなど、自分たちの経験から、後輩たちに伝えたいことを語ってくれました。

そして、現部長さんからは、46期生から学んだこととして、変わろうとすることの大切さを学んだという話がありました。

先輩も後輩も多くのことを学び合った部活動での生活だっとことがうかがえました。

 

46期の先輩方は、それぞれ自分たちは、弓道部はこうあるべきだという強い気持ちを持っていました。

それぞれの形で弓道が好きで、うまくなろうと、課題を克服しようと一所懸命に取り組んできました。

人によっては土日や放課後など、部活動が休みの時も連盟に通って練習したり、しつこいくらいコーチに指導を求めたり、自分の力を信じて選抜メンバーに自らを売り込み見事に成果を残したり、酸欠になるほど大きな声で声を出したり、本当に力いっぱい活動してきました。

それぞれの個性や考えが強く、時には激しくぶつかることもありましたが、卒業まで誰一人欠けることなく活動を続けてきました。

それは彼らの中で、人とぶつかる衝撃や、自分たちのプライドよりも「弓道」が大事だったことの表れではないでしょうか。

弓道に情熱を注ぎ、一つの道を歩み続けた46期生たちはこれからの生活も力強く歩んでいくことと思います。

46期生の皆さん、改めて卒業おめでとうございます。

そして、4月からのご武運を祈ります。

よしっ!!

 

~近景~