Fujikawaguchiko High School KAWAKO

2025年1月25日カテゴリー:

【弓道部(FKQC)】東日本大会県予選兼1年生大会

本日は東日本大会県予選兼一年生大会に参加してきました。
この大会は2年生にとっては三人立ち最後の大会になります。また、1年生にとっては初めての公式戦になる選手もおり、今後の目標を定める大会となります。
毎年今大会は非常に寒い中での大会になるため、如何にコンディションを整えるかも大切なことになります。
さて、気になる結果は!?
 
男子団体Aチーム二回戦進出。
男子団体Bチーム一回戦敗退。
女子団体Aチーム一回戦敗退。
女子団体Bチーム一回戦敗退。
以上の結果となりました。
結果としては残念な部分も多いですが、離れと的中と結果と順位は、結果としてもたらされるものであり、大切なのは如何に自分の射、八節に基づく正しい射が出来たかだと思います。納得のできる大会だったのか、そうでなかったなら、結果までの過程において、どこがまずかったのか、考える必要があります。
過程というのは八節にとどまらず、それまでの練習への取り組み、意識、自己の振り返りなど広くに渡ったものです。
大会の結果だけを見て一喜一憂するのではなく、全体を見ることが大切です。会の時間や口割りの位置も大切ですが、広いもの、全体を如何に俯瞰して反省するかが大切ではないでしょうか。
これからの活動に期待します。
本日はお疲れ様でした。
 
~大会近景~
本日カメラを忘れてしまいましたので、スマホからになります。
画質は気にしないでくださいませ。