山梨県立富士河口湖高等学校 > 部活動 > 吹奏楽 > 【吹奏楽部】コンクール前ホール練習 2022年7月6日カテゴリー: 部活動 吹奏楽 【吹奏楽部】コンクール前ホール練習 7月5日(火)・6日(水)と、ふじさんホールにて、コンクールに向けたホール練習を行いました。 普段紫光館で練習するのと、ホールのように広く響く環境で練習するのとでは、全然違うものです。 コンクールで演奏予定の曲『バルバレスク~ウインドオーケストラのために』を中心に合奏練習をしました。 コンクール本番はYCC県民文化ホールですが、ふじさんホールでもだいぶ感覚を掴むことができました。 また、本日6日(水)は、バルバレスクを作曲された片岡寛晶先生に来ていただいて、レッスンを受けました。 作曲者ご本人からの熱い指導で、演奏もグレードアップしました! ですが、コンクールに向けてまだまだ詰めなければいけないポイントも多いので、あと10日ほどですが頑張ります! ~追記~ 5日(火)は期末試験の最終日でした。 この日は、壮行会(…*)での演奏もあり、試験終了→壮行会→楽器運搬→ホール練習と大忙しでした! *壮行会での演奏も、3学年そろって演奏するのはコロナ前以来だったので、気合が入りました。
7月5日(火)・6日(水)と、ふじさんホールにて、コンクールに向けたホール練習を行いました。
普段紫光館で練習するのと、ホールのように広く響く環境で練習するのとでは、全然違うものです。
コンクールで演奏予定の曲『バルバレスク~ウインドオーケストラのために』を中心に合奏練習をしました。
コンクール本番はYCC県民文化ホールですが、ふじさんホールでもだいぶ感覚を掴むことができました。
また、本日6日(水)は、バルバレスクを作曲された片岡寛晶先生に来ていただいて、レッスンを受けました。
作曲者ご本人からの熱い指導で、演奏もグレードアップしました!
ですが、コンクールに向けてまだまだ詰めなければいけないポイントも多いので、あと10日ほどですが頑張ります!
~追記~
5日(火)は期末試験の最終日でした。
この日は、壮行会(…*)での演奏もあり、試験終了→壮行会→楽器運搬→ホール練習と大忙しでした!
*壮行会での演奏も、3学年そろって演奏するのはコロナ前以来だったので、気合が入りました。