Fujikawaguchiko High School KAWAKO

教育実習について

本校で教育実習を希望する方へ

 本校で受け入れる教育実習生は,原則として本校の卒業生です。

 実習期間は,例年5月下旬から6月中旬です。実習希望前年の4月に申し込み手続きを行ってください。

 教育実習申し込みから受け入れ決定までの流れは以下の通りです。

 

1.申し込み方法

(1) 申し込み受付

 希望者は,実習希望前年の4月1日~5月15日までに電話で本校教務の教育実習担当に問い合わせてください。(土日祝日を除く9:00~16:00)

電話:0555-73-2511

 

(2) 教育実習願の提出

 下記の教育実習願をダウンロードし,必要事項を自筆で記述したものを実習希望前年の5月中に提出してください。

本校へ持参していただくか,本校へ郵送してください。(郵送料等は希望者が負担)

 提出先:〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6663-1 富士河口湖高校教務係

 

2.受け入れの可否について

 提出された書類及び校長面接を経て受け入れの可否を決定します。校長面接は,実習希望前年の8月に例年実施しています。

詳細な日程については教育実習担当者より連絡します。

 

(1) 必要書類の提出について

 原則として校長面接の際に以下の必要書類を提出してください。

 

(2) 必要書類

① 大学からの依頼状

② 作文用紙(下記の作文用紙をダウンロードし,自筆したものを持参してください。)

 

3.その他

教科・科目また申し込み人数により、受け入れられない場合もあります。

 

教育実習願

作文用紙

NEWSリスト

カテゴリー

月別検索

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新NEWS(5件)

2025年9月10日

山梨大学出前講座(1年KIP)

2025年9月3日

1年KIP<2年生の研究中間報告を聞く>

2025年9月2日

【弓道部(FKQC)】体育祭部活動リレーラフ部門

2025年9月2日

紫光祭体育部門を実施しました

2025年9月1日

【吹奏楽部】中学生部活動見学会

PDFファイルの参照には ADOBE READER (無料)が必要です。
上のバナーから ADOBE READERのダウンロードサイトへアクセスし、お使いのOS環境に最適なバージョンの ADOBE READER をダウンロードして下さい。