2017,11,29, Wednesday
本校剣道部員も代表として出場します。
都留支部 山口 幹太 (2年) 安留 青葉 (3年)
南都留支部 篠塚 陸 (3年) 渡邉 和 (3年)
富士吉田支部 栗原 尚椰 (2年)
応援のほどよろしくお願いします。
なお、他の部員も県の納会に参加します。
ぜひ稽古をつけてください。
よろしくお願いします。
都留支部 山口 幹太 (2年) 安留 青葉 (3年)
南都留支部 篠塚 陸 (3年) 渡邉 和 (3年)
富士吉田支部 栗原 尚椰 (2年)
応援のほどよろしくお願いします。
なお、他の部員も県の納会に参加します。
ぜひ稽古をつけてください。
よろしくお願いします。
| 剣道部 | 16:49 |
2017,11,28, Tuesday
平成29年度の郡内剣道大会は、富士河口湖高校での開催となります。
平成30年1月8日(月)成人の日 本校体育館にて
H28年度の大会は雪のため中止となってしまいました。
なので現2年生にとっては、最初で最後の大会となってしまいます。
現在は試験中ですが、試験終了後の12/1から練習は再開します。
皆様、ご指導のほどよろしくお願いします。
平成30年1月8日(月)成人の日 本校体育館にて
H28年度の大会は雪のため中止となってしまいました。
なので現2年生にとっては、最初で最後の大会となってしまいます。
現在は試験中ですが、試験終了後の12/1から練習は再開します。
皆様、ご指導のほどよろしくお願いします。
| 剣道部 | 10:12 |
2017,11,23, Thursday
山梨県アンサンブルコンテストの抽選会が11月21日(火)に行われました。
12月17日(日)高校⑯番11:42から演奏開始です。(会場はコラニー文化ホール小ホール)
『彩吹~ibuki~』(作曲:山澤洋之)を管楽打楽器八重奏で演奏します。
1,2年生は7名なので、3年生を1名入れて八重奏です。
同日、山梨吹奏楽コンクール新人戦の抽選も行われました。
こちらは、平成30年1月14日(日)高校⑥番14:00演奏開始です。(会場は甲州市民文化会館)
『コンサート・マーチ・テイク・オフ』(作曲:建部知弘)、『大地の詩』(作曲:高橋宏樹)を都留興譲館高校の皆さんと合同で演奏します。
部員一丸となって頑張ります。
12月17日(日)高校⑯番11:42から演奏開始です。(会場はコラニー文化ホール小ホール)
『彩吹~ibuki~』(作曲:山澤洋之)を管楽打楽器八重奏で演奏します。
1,2年生は7名なので、3年生を1名入れて八重奏です。
同日、山梨吹奏楽コンクール新人戦の抽選も行われました。
こちらは、平成30年1月14日(日)高校⑥番14:00演奏開始です。(会場は甲州市民文化会館)
『コンサート・マーチ・テイク・オフ』(作曲:建部知弘)、『大地の詩』(作曲:高橋宏樹)を都留興譲館高校の皆さんと合同で演奏します。
部員一丸となって頑張ります。
| 吹奏楽部 | 08:05 |
2017,11,22, Wednesday
11月21日、芸術文化祭に参加しました。
残念ながら入賞はなりませんでしたが、多くの優秀作から刺激を受けて帰ってきました。
次の冬季審査会での入賞を目指してまた頑張ります。
出品者
渡邊 美月
刑部 杏優
堀内 真亜耶
角田 瑞穂
小佐野 恵介
豊 莉乃

残念ながら入賞はなりませんでしたが、多くの優秀作から刺激を受けて帰ってきました。
次の冬季審査会での入賞を目指してまた頑張ります。
出品者
渡邊 美月
刑部 杏優
堀内 真亜耶
角田 瑞穂
小佐野 恵介
豊 莉乃
| 写真部 | 12:26 |
2017,11,21, Tuesday
11月19日(日)、河口湖コミュニティフェスタの司会進行として、参加してきました。
当日は、ケーブルテレビ河口湖の貴家さんから指導いただきながら、司会に臨みました。

オープニングセレモニーの風船飛ばしでは、雲一つ無い青い空に、色とりどりの風船が上がっていく光景に感動しました。

オープニングセレモニーの後は、ステージイベントがありました。
多くの出演者のプロフィール紹介など、緊張しつつも楽しい時間を過ごしました。
出演者のひとり「富士のあん」さんと、記念撮影もさせていただきました。
富士のさんは、河高のOGだそうです。(顔出しNG)

松永さんは一日中、他3名の部員は午前午後入れ替わりながら担当しました。
大勢の人の前で、直接話しかけての司会は、経験したことが無かったので、とても勉強になりました。
CATV河口湖の貴家さん、そして関係者の皆さん、ありがとうございました。
当日は、ケーブルテレビ河口湖の貴家さんから指導いただきながら、司会に臨みました。
オープニングセレモニーの風船飛ばしでは、雲一つ無い青い空に、色とりどりの風船が上がっていく光景に感動しました。
オープニングセレモニーの後は、ステージイベントがありました。
多くの出演者のプロフィール紹介など、緊張しつつも楽しい時間を過ごしました。
出演者のひとり「富士のあん」さんと、記念撮影もさせていただきました。
富士のさんは、河高のOGだそうです。(顔出しNG)
松永さんは一日中、他3名の部員は午前午後入れ替わりながら担当しました。
大勢の人の前で、直接話しかけての司会は、経験したことが無かったので、とても勉強になりました。
CATV河口湖の貴家さん、そして関係者の皆さん、ありがとうございました。
| 放送部 | 14:14 |
2017,11,21, Tuesday
11月19日(日)には11月期の月次審査がありました。
本校エース近藤君は、1勝1敗で勝ち点1点を手に入れました。
初段までには、あと5点必要なので、今後の活躍に期待しましょう!
頑張れ!!
本校エース近藤君は、1勝1敗で勝ち点1点を手に入れました。
初段までには、あと5点必要なので、今後の活躍に期待しましょう!
頑張れ!!

| 柔道部 | 10:53 |
2017,11,21, Tuesday
11月19日に西湖において,関東高校駅伝大会が行われました。
エース区間の1区で宮下隼人君が14位と大健闘しましたが,結果は2時間20分28秒で44位に終わりました。
2年生には課題も見つかり,来年へ向けてのいい経験になったのではと思います。
他の部員もサポートや応援で寒い中頑張りました。お疲れ様でした。
エース区間の1区で宮下隼人君が14位と大健闘しましたが,結果は2時間20分28秒で44位に終わりました。
2年生には課題も見つかり,来年へ向けてのいい経験になったのではと思います。
他の部員もサポートや応援で寒い中頑張りました。お疲れ様でした。
| 陸上競技部 | 08:55 |
2017,11,19, Sunday
本日、富士河口湖町の第3回コミュニティフェスタに参加いたしました。
3年生の最強助っ人1名を加え8名で演奏しました。
演奏曲目は、『サウンド・オブ・ミュージック・セレクション』、『若い広場』、『宝島』でした。
多くの方々に聴いていただくことができて、とても感謝しています。
ご声援ありがとうございました。
本日のMCは1年Cl渡邊日菜、1年Perc尾崎紗良でした。


演奏後は会場でランチ。(結局、うどんが部員には人気でした)
なんと、沢山のコミュニティフェスタ来場者の中で河吹OB、OGに会えました。
24期katukichiさん、25期reiさんご声援ありがとうございます。
【今後の演奏予定】
12月16日(土)10:35頃 富士河口湖町子ども未来創造館クリスマスイベント(未就学児対象です)
12月17日(日)時間未定 山梨県アンサンブルコンテスト(コラニー文化ホール)
12月24日(日)11:00、14:00 クリスマスコンサート(ショッピングセンターベル1Fセントラルコート)、湖南中、下吉田中とジョイント。
1月14日(日)時間未定 山梨吹奏楽コンクール新人戦(甲州市民文化会館)、都留興譲館高校と合同。
1月28日(日)時間未定 山梨県管打楽器ソロコンテスト(北杜市須玉ふれあい館)、出場者未定
2月12日(月祝)時間未定 南都留吹奏楽祭(ふじさんホール)
3月17日(土)午後 河高文化部発表会(富士吉田市民会館3階)
3月18日(日)時間未定 南都留ソロアンサンブルフェスタ(ふじさんホール)
是非、聴きに来てください。お待ちしてます。
3年生の最強助っ人1名を加え8名で演奏しました。
演奏曲目は、『サウンド・オブ・ミュージック・セレクション』、『若い広場』、『宝島』でした。
多くの方々に聴いていただくことができて、とても感謝しています。
ご声援ありがとうございました。
本日のMCは1年Cl渡邊日菜、1年Perc尾崎紗良でした。


演奏後は会場でランチ。(結局、うどんが部員には人気でした)
なんと、沢山のコミュニティフェスタ来場者の中で河吹OB、OGに会えました。
24期katukichiさん、25期reiさんご声援ありがとうございます。
【今後の演奏予定】
12月16日(土)10:35頃 富士河口湖町子ども未来創造館クリスマスイベント(未就学児対象です)
12月17日(日)時間未定 山梨県アンサンブルコンテスト(コラニー文化ホール)
12月24日(日)11:00、14:00 クリスマスコンサート(ショッピングセンターベル1Fセントラルコート)、湖南中、下吉田中とジョイント。
1月14日(日)時間未定 山梨吹奏楽コンクール新人戦(甲州市民文化会館)、都留興譲館高校と合同。
1月28日(日)時間未定 山梨県管打楽器ソロコンテスト(北杜市須玉ふれあい館)、出場者未定
2月12日(月祝)時間未定 南都留吹奏楽祭(ふじさんホール)
3月17日(土)午後 河高文化部発表会(富士吉田市民会館3階)
3月18日(日)時間未定 南都留ソロアンサンブルフェスタ(ふじさんホール)
是非、聴きに来てください。お待ちしてます。
| 吹奏楽部 | 21:26 |
2017,11,15, Wednesday
11月15日(火)、甲府西高校において第70回山梨県高等学校社会科学研究発表大会が開催された。
今年は参加校が少なく、4校10チームでの大会となった。
富士河口湖高校社会科学部はトップでの発表。

タイトルは「富士吉田市街地を貫通する江戸時代の古道」。


現地を巡検して実際に目で見て発見したことを発表した。

その結果、今年も最優秀賞をいただくことができた。

来年夏の全国大会での優勝を目指してがんばります。
今年は参加校が少なく、4校10チームでの大会となった。
富士河口湖高校社会科学部はトップでの発表。

タイトルは「富士吉田市街地を貫通する江戸時代の古道」。


現地を巡検して実際に目で見て発見したことを発表した。

その結果、今年も最優秀賞をいただくことができた。

来年夏の全国大会での優勝を目指してがんばります。
| 社会科学部 | 14:32 |
TOP PAGE △