Fujikawaguchiko High School KAWAKO

最新情報NEWS
NEW
学校から
週末の部活動大会結果等報告
2025年11月4日
3連休前後を中心に行われた、各種大会の結果について報告します。 【吹奏楽部】山梨県高等学校芸術文化祭 ・・・
詳細
NEW
学校から
たまには・・・・
2025年10月31日
昨日の夕方、生徒会主任と生徒会の生徒2名が黙々と、でも楽しそうに作業していました。完成品は「ハロウィン」でした。しか・・・
詳細
NEW
学校から
図書館フェア(クロスワード大会)
2025年10月30日
図書館フェア最終日、クロスワードパズル大会が行われました。事前に応募した参加者たちが、挑戦しました。最初の15分・・・
詳細
NEW
学校から
納め式・新生徒会役員認証式
2025年10月29日
新人戦も終わり、前回の納め式以降の入賞等について「納め式」を行いました。納めを行った部は以下のとおりです。 ・・・
詳細
NEW
学校から
修学旅行事前学習
2025年10月29日
今日は3校時に沖縄の平良さんとオンラインをつないで、沖縄の歴史や文化などについてお話をいただきました。(JTBよりご紹介・・・
詳細
NEW
学校から
図書館フェア開催中
2025年10月28日
今日から、図書館フェアが始まりました。昼休みになると、雑誌のテイクフリーコーナーや雑誌の付録コーナーにお目当てのもの・・・
詳細
NEW
学校から
10月の部活動新人大会等の結果
2025年10月27日
10月に入り、運動部の新人大会が実施されています。これまでの結果は、以下のとおりです。 〇剣道 県・・・
詳細
NEW
学校から
週末の部活動大会結果等報告
2025年11月4日
3連休前後を中心に行われた、各種大会の結果について報告します。 【吹奏楽部】山梨県高等学校芸術文化祭 ・・・
詳細
NEW
学校から
たまには・・・・
2025年10月31日
昨日の夕方、生徒会主任と生徒会の生徒2名が黙々と、でも楽しそうに作業していました。完成品は「ハロウィン」でした。しか・・・
詳細
NEW
学校から
図書館フェア(クロスワード大会)
2025年10月30日
図書館フェア最終日、クロスワードパズル大会が行われました。事前に応募した参加者たちが、挑戦しました。最初の15分・・・
詳細
NEW
学校から
納め式・新生徒会役員認証式
2025年10月29日
新人戦も終わり、前回の納め式以降の入賞等について「納め式」を行いました。納めを行った部は以下のとおりです。 ・・・
詳細
NEW
学校から
修学旅行事前学習
2025年10月29日
今日は3校時に沖縄の平良さんとオンラインをつないで、沖縄の歴史や文化などについてお話をいただきました。(JTBよりご紹介・・・
詳細
NEW
学校から
図書館フェア開催中
2025年10月28日
今日から、図書館フェアが始まりました。昼休みになると、雑誌のテイクフリーコーナーや雑誌の付録コーナーにお目当てのもの・・・
詳細
NEW
学校から
10月の部活動新人大会等の結果
2025年10月27日
10月に入り、運動部の新人大会が実施されています。これまでの結果は、以下のとおりです。 〇剣道 県・・・
詳細
学校から
1学期中間試験が始まりました
2024年5月22日
今日から1学期中間試験が始まりました。<試験開始前、教室前の廊下で最後の復習をする生徒>  <・・・
詳細
学校から
図書館フェア(クロスワードパズル大会)
2023年10月23日
10月20日(金)、図書館フェア最終日恒例「クロスワードパズル大会」が行われました。事前に二人一組でエントリーした生徒た・・・
詳細
学校から
修学旅行結団式
2022年11月1日
明日から、2年生は修学旅行に出発します。出発に先立ち、結団式が行われました。団長の小笠原教頭先生、学年主任、旅行者の皆さ・・・
詳細
学校から
球技大会開催しました。
2022年9月22日
 球技大会を開催しました。 9月初めに予定されていた「紫光祭体育部門」は天候に恵まれず中止になっていたので、生徒は久しぶ・・・
詳細
学校から
第57回読書会
2022年9月15日
昨年はコロナ感染症のため中止になった、河高伝統行事の一つ『読書会』が二年ぶりに開催されました。今回は「とんがり焼の盛衰」・・・
詳細
学校から
芸術鑑賞会を実施しました。
2022年9月14日
河口湖ステラシアターを会場に、芸術鑑賞会を実施しました。(ステラシアターの換気は抜群です。)今年は「音楽」の年です。『T・・・
詳細
学校から
英語スピーチコンテスト開催
2022年9月8日
英語スピーチコンテストを開催しました。出場者それぞれが考えたテーマを5分以内で英語でスピーチしました。今年の出場者は7名・・・
詳細
学校から
1年生KIP講演会
2025年8月27日
今日の1年生KIPは、富士東部保健事務所から管理栄養士の渡辺様をお迎えして「健康とは何か」「山梨県の健康寿命」などについ・・・
詳細
学校から
第3回「よのなか科」を実施しました。
2022年9月16日
 9月15日(木)6校時、第3回「よのなか科」(最終回)が行われました。今回は先週の続きで、更に具体的・発展的な内容にな・・・
詳細
学校から
山梨大学出前講座
2022年9月12日
山梨大学から、様々な分野の先生方をお招きして、1年生を対象に出前講義をしていただきました。テーマは、観光・ロボット工学・・・・
詳細
学校から
「よのなか科」
2022年9月9日
7月に第1回「よのなか科」の授業がおこなれ、今回は二回目になります。今日のテーマは、地図を見ながらどこにハンバーガ屋を出・・・
詳細
学校から
読解力向上教室
2022年9月7日
代々木ゼミナール講師・船口明先生から、読解力向上についてお話をいただきました。本来は今年2月に予定されていた行事でしたが・・・
詳細
学校から
よのなか科
2022年7月11日
東京都内や奈良県などで、民間企業出身の校長として務められた藤原和博氏から、これからの時代を生き抜くために「情報編集力」の・・・
詳細
教育活動
授業内コンサート開催(3年生音楽選択者)
2021年12月17日
すっかりこの時期の恒例となっている、3年生音楽選択者による「授業内コンサート」が開催されました。それぞれが、練習してきた・・・
詳細
緊急連絡はありません。